各種証明書発行・保育士登録

各種証明書発行について

証明書の発行を希望される方は、下記の申請方法により手続きを行ってください。

証明書の種類と発行手数料

  • 卒業(修了)証明書 和文:200円
  • 成績証明書 和文:200円
  • 学力に関する証明書:600円
  • その他証明書(在籍証明書等)和文:各200円
  • 卒業(修了)証明書 英文:300円
  • 成績証明書 英文:300円

申請方法

I.事務室窓口での申し込み

事前に学生支援課カウンターまたは、お電話でお申し込みください(メール・FAXでは受け付けません。)
受付時間:月〜金 9:00〜16:30(土・日・祝日 及び 夏期・冬期休業日は除く)

II.郵便での申し込み

以下の事項をご記入いただき、必要金額分の切手とともにご送付ください。

  1. 1.必要証明書とその枚数(和文か英文かも明記)
  2. 2.使用目的
  3. 3.卒業時の氏名・フリガナ
  4. 4.学生番号(わからない場合は卒業年)
  5. 5.生年月日
  6. 6.送付先の郵便番号と住所
  7. 7.連絡先電話番号(昼間に連絡が取れる電話番号)
  8. 8.本人確認書類の写し(免許証、保険証)
  9. 9.発行手数料分の切手
    発行手数料の合計分の切手を同封してください。
  10. 10.返信用の切手
    和文証明書:1通~2通まで 84円/3通~7通まで 94円
    英文証明書:1通~5通まで 120円
  • ※ 返信用の封筒はこちらで用意いたします。
  • ※ 速達での返送を希望される場合は、書面に「速達希望」と記入し、260円分の切手を追加で同封してください。
  • ※ 封筒の表に「証明書発行申請書 在中」とご記入ください。

発行日数

和文証明書
約3日〜7日
英文証明書
約10日
学力に関する証明書
約1週間
  • ※ 受付日、または郵送の場合は到着日より数えた日数です。3月〜5月は繁忙期のため発行が通常よりかかる場合がありますので、お早めにお申し込みください。

宛先

〒658-0065
神戸市東灘区御影山手1-18-1 頌栄短期大学 学生支援課
ご質問等がございましたら、頌栄短期大学学生支援課まで、お問い合わせください。

お問い合わせ・連絡先

頌栄短期大学学生支援課
TEL:078-842-7053(内線:232)

保育士登録の手続きについて

保育士の登録手続きをしましょう

平成15年11月29日から改正児童福祉法が施行されました。この法律の施行により、保育士資格が法定化されます。
この改正は、保育士資格が詐称され、その社会的信用が損なわれている実態に対処する必要があること、地域の子育ての中核を担う専門職として保育士の重要性が高まっていること等に対応するため、保育士資格を児童福祉施設の任用資格から名称独占資格に改め、併せて守秘義務、登録・試験に関する規定を整備したものです。

現在、保育士として業務を行っている方は、都道府県知事に登録する必要があり、都道府県知事から保育士証が交付されて初めて保育士として名乗ることができることとなります。保育士として業務を行っていない方については、必ずしも登録する必要性はなく、登録をしなくても資格がなくなるわけではありません。ただし、今後、保育士として業務を行おうと考えている方は、業務に就く前までに登録をしておく必要があります。

申請の方法

登録先 指定保育士養成施設卒業者 → 申請時点の住所地の都道府県知事
保育士試験合格者 → 合格地の都道府県知事
申請先 登録先は上記の通りですが、登録申請は「登録事務処理センター」に郵送してください。
休館日
  • 保育士登録申請書
  • 保育士(保母)資格証明書 もしくは 一部科目合格証明書(全科目)
  • 郵便振替払込証明書
  • ※ また婚姻等により氏名が保育士証明書と異なる方は、上記提出書類のほか、戸籍抄本又は戸籍一部事項証明書が必要になります。本学にて保育士(保母)資格を取得された方で、「保育士(保母)資格証明書」(原本)を紛失された方は「資格取得証明書」を下記にご請求ください。
    頌栄短期大学 学生支援課(証明書発行担当) 電話:078-842-7053(祝日を除く月〜金曜日の9時〜17時)
登録
手数料
4,200円(国で定める標準額であり、最終的には都道府県の条例で定められます)
申請の
方法
下記のところで「保育士登録の手引き」を入手し、記入方法に従い必要書類に記載し提出書類を添えて、申請を行ってください。
保育士
登録の
問合せ先
登録事務処理センター
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-1
電話:03-5485-3150
FAX:03-3797-7892(終日)
ホームページ
上記に、「返信用封筒(角2・200円切手貼付・住所および氏名を記したもの)」を同封し封筒の表に「保育士登録の手引き請求」と明記して送付すれば申請書が送られてきます。